幼稚園教諭・保育士など保育専門の求人サイト「サワダヒューマンワークス」

幼稚園教諭・保育士有資格の方(新卒者も含む)で、正規職で就・転職希望の方や、非常勤(パートや派遣など)で保育補助を求職中の方に、          幼稚園教諭・保育士求人のご紹介及び採用・勤務が始まるまでのサポートをしています。 https://www.s-humanworks.com/

保育・子育てに役立つmixiコラム

生後半年の赤ちゃんでもニコニコ顔になるシンプルな絵本9パターン

わが子のファーストブックをあれこれ考えるのはとても楽しいもの。せっかくなら、すてきなリアクションを見せてくれそうな作品を選びたいところです。そこで今回は、「生後半年の赤ちゃんでもニコニコ顔になるシンプルな絵本」をテーマに独自アンケートを実…

生後半年の赤ちゃんでもニコニコ顔になるシンプルな絵本9パターン

わが子のファーストブックをあれこれ考えるのはとても楽しいもの。せっかくなら、すてきなリアクションを見せてくれそうな作品を選びたいところです。そこで今回は、「生後半年の赤ちゃんでもニコニコ顔になるシンプルな絵本」をテーマに独自アンケートを実…

「暮らしの基本」を楽しく学べる絵本9パターン

子どもの成長をうれしく見守りつつも、次第にママの頭を悩ませるようになるのが「しつけ」の問題です。もしお子さんが絵本好きなら、読み聞かせを通じて生活習慣を楽しく教えてあげられるといいかもしれません。そこで今回は、「『暮らしの基本』を楽しく学…

絵本の読み聞かせ 大切な理由

最近、若者のボキャブラリーが乏しいことがよく話題になっています。会話が「やばくない~」「超~」などあまりに貧弱だと教養がなさそうに見えるので、ちょっと恥ずかしいですよね。 自分の子どもはこうならないよう、気を付けたいと思いませんか? ボキャ…

第二のマー君を育てる!子供の成長を大きく変える「誉め方」のコツ

昨年、プロ野球史上初の無敗での最多勝に輝いた、東北楽天ゴールデンイーグルス・田中将大投手。そしてつい数年前に甲子園を沸かせた高校球児が、ついにメジャーリーガーに。非常に感慨深いものがあります。 しかし、野球などのスポーツだけでなくとも、わが…

言うだけで「どんどん子どもが自立できるようになる」魔法の言葉

ひきこもりやニートなど、自立できない子どもが社会問題になっています。そのため、就学前から自立につながる言葉かけをしていきませんか? 実は、子どもが自立するポイントは日常生活の中でゴロゴロしているのです。 そこで今回、幼児教育の専門家で『エン…

このひと工夫で差がつく! 子どもの上手なしつけ方5つ「頭ごなしに否定しない」

いざ子育てがはじまると、「しつけ」について悩むパパ・ママは多いはず!「いいしつけって何?」「この叱り方、間違ってない?」など、不安はさまざまですよね。そこで働く女子に、「これは子どものしつけに効果的!」と思っている方法を聞いてみました!■頭…

今からでも遅くない!片づけできる子に育てるコツ

方法を教えれば、年齢にあった片づけのスキルを身につける水泳やピアノ、書道など、子どもたちは習って初めてできるようになることがたくさんあります。では、片づけはどうでしょう。母親が片づけているのを見て「なんとなくやっている」がほとんどで、「習…

どんどん外で遊ばせて!「土遊び」が子どもに与える意外な効果

冬の間はインフルエンザやノロウイルスが日本各地で猛威をふるっていました。保育園や幼稚園、小学校でも休園、休校が相次いでいました。こういった疾患から子どもを守るためには、なんといっても子ども自身の免疫力を高めておくことが大切です。 寒さは体を…

ぬり絵が創造力を失わせるって本当?

白地に黒の線で囲まれた絵に色を塗って完成させるぬり絵。筆者も子どもの頃はぬり絵が好きでしょちゅう遊んでいた記憶がありますが、そんなぬり絵について、教えて!gooには気になる質問が寄せられています。相談者は、ぬり絵が子どもの創造性を失わせると批…

赤ちゃんには赤ちゃん言葉で話しかけた方が言葉の発達が早い―米研究

赤ちゃんに言葉を早く覚えさすには赤ちゃん言葉で話しかけた方が良い?それともいずれは身につけるのだから大人のきちんとしたしゃべり方?そんな疑問に答える新しい研究報告がありました。米ワシントン大学とコネチカット大学の共同研究によると、赤ちゃん…

研究で明らかになった「赤ちゃんの脳」に関する意外な事実11個

赤ちゃんの頭の中は一体どうなっているのか、気になりませんか? 知識が増えれば、子育てももっと楽しくなるはず! 科学ニュースサイト『LiveScience』から、赤ちゃんの脳について私たちが知っておくべきことを11個の事実をご紹介します。 ■1:人間の赤ちゃ…