幼稚園教諭・保育士など保育専門の求人サイト「サワダヒューマンワークス」

幼稚園教諭・保育士有資格の方(新卒者も含む)で、正規職で就・転職希望の方や、非常勤(パートや派遣など)で保育補助を求職中の方に、          幼稚園教諭・保育士求人のご紹介及び採用・勤務が始まるまでのサポートをしています。 https://www.s-humanworks.com/

2歳の子におもちゃを自分で片付けさせる方法

f:id:hoiku4510com:20150212192657j:plain

 


やんちゃなさかりの2歳!


おもちゃで遊び倒した後、そのお片付けをはじめからきちんとできる子は、なかなかいないのではないでしょうか。


自分で散らかしたおもちゃ。


どうしたら片付けさせるしつけをすることができるのでしょうか。



■必殺技!「一緒に片付ける」


育児慣れしているママたちから、早速役に立つアドバイスがぞくぞく投稿されていました。


中でも、「ママと一緒に片付ける」方法はもっとも簡単で、スムーズにお片付けのしつけができそうです。


『一緒に片付けよう!と言って、競争しながら片付けてみたら?』


『主も一緒に片付ける。分担するとか。よく聞くのは、「どっちが早く片付けられるか競争ねー」とか遊びにする。』


『「お片付け競争」やったやった(笑)怒ってもまだわからない歳だから、一緒に遊び感覚が一番だよ。』


『大雑把な収納なら、お片付け競争開始~って声かけてわざと負ける。そして勝った子どもをほめまくる』



■必見! こんなしつけの仕方も!


この他にも、お片付けが楽しくできるように、色々な工夫の仕方があるようです。


『おもちゃをしまう場所を決めておく。で、「このおもちゃが迷子になってるよー。ちゃんとおうちに帰してあげよう」という。』


『子どもの好きな歌など歌いながら一緒に片付ける。』


『まず、ちゃんと子どもにわかりやすいような収納になってるかな? 子どもが、これはここ!ってすぐわかるように、おもちゃの分類や置き場所の定着をするといいよ。』


『幼稚園とかではお片付けの時間に決まった音楽流すよね。うちの幼稚園はトトロとか。ちょっと面倒だけど、お子さんの好きな曲を流してお母さんも一緒に楽しそうに片付けるとかは?』


『うちは具体的に言うとやるなあ。車は緑のかごにしまって、とか。自分で片付けしなさーいとか言ってる。』


2歳の息子さんのしつけに悩んでいたトピ主さんは、数々の楽しいしつけ方法に納得していたようでした。


意外と簡単に楽しくできそうですね。






*みなさんが活躍できる仕事に就けることを応援しています*





幼稚園教諭・保育士の求人サイト
保育の仕事情報ナビ
http://www.hoiku4510.com/
http://www.s-humanworks.com/