幼稚園教諭・保育士など保育専門の求人サイト「サワダヒューマンワークス」

幼稚園教諭・保育士有資格の方(新卒者も含む)で、正規職で就・転職希望の方や、非常勤(パートや派遣など)で保育補助を求職中の方に、          幼稚園教諭・保育士求人のご紹介及び採用・勤務が始まるまでのサポートをしています。 https://www.s-humanworks.com/

食事のたびにひっくりかえされる食器……子どもを落ち着かせる方法

f:id:hoiku4510com:20141028201853j:plain

 

 

自分で食事ができるように練習させたい気持ちは山々だけど、思うようにいかないことってありますよね。


特にまだ小さいうちは遊び半分で食事するのでママの苦労も多いようです。



■食事時間は目が離せない!

「先月2歳になりました。

いつまでやるんでしょうか……。飲み物も一口飲んであとは、バシャー。

大皿のおかずにお茶をいれたり、お兄ちゃんに頭から飲み物かけたり……目を離すと散々。

どう対処すればいいのでしょうか?」


ママスタにはこんな悩みをもつママから意見が寄せられています。


同じような経験をしたママ、どのくらいいるのでしょう?


『3歳4ヶ月……。

言い聞かせても、まだやる。

毎日じゃないけどね。

家ではマグマグとコップ両方使ってる。

自分がヘトヘトの時はマグマグ使っちゃってるよ。

お互いがんばりましょうね。』


『うちも1歳代はひどかったよ。

ずっとマグにしてたけど風呂やおままごとのオモチャで勝手に練習してコップ使えるようになった。』



■遊び食べを改善する方法

では具体的にどんな点に注意すれば遊び食べをやめさせることができるのでしょうか?


ここでは実際にこれで子どもが落ち着いた! という方法を紹介します。


『マグでいいと思うよ。

うちもわざとこぼす時期はフタ付きのマグとかにしてた。

飲むときは目の前で飲ませて残さない。』


『うちの娘も今療育通っていますが、やはり色々な時期にその時のマイブームがあるから、好きなだけやらせたら必ず飽きてやらなくなるって、精神科の先生が言ってましたよ!

うちの娘も、口からお茶を垂れ流すのが一時期はやっていましたが、たくさんやらせたらやらなくなりました(^^;』


『そういうときはお風呂にお風呂用のカップと受け皿もっていって、お風呂でだけやっていいよとかしてたな。私は。』


本人の気がすむまで存分にやらせてみる。


ブームと割り切って過ぎ去るのを待つ。


後片付けのことを考えてしまうと、簡単なようで難しいですがやってみる価値はありそうです。


結果的に短期間で問題を改善できるかもしれませんね。 








*みなさんが活躍できる仕事に就けることを応援しています*





幼稚園教諭・保育士の求人サイト
保育の仕事情報ナビ
http://www.hoiku4510.com/
http://www.s-humanworks.com/